キャンドルを安全にお使いいただくために
下記のご案内をお読みいただき、安全にキャンドルをお楽しみください。
● キャンドルは倒れないよう安定した場所でご使用ください。
● 初めて火を灯すキャンドルは、必ず芯をまっすぐに立てた状態にしてください。
● ロウは溶けて垂れます。必ず受け皿などの上に乗せてください。
● キャンドルの設置角度や風向き(空調など)によっては、溶け方が偏ったりススが出ることがございます。
● キャンドルのそばから離れる時は、必ず火を消してください。
● 溶けたロウは高温です。触れてやけどをなさらぬようお気をつけください。
● 芯が折れてしまったり、炎が小さくなっている時は、一度火を消してから芯のまわりの溶けたロウを捨ててください。
● 温度の高い環境(40℃以上)ではキャンドルが柔らかくなり変形する場合がございます。保管にもご注意ください。
● 蜜蝋キャンドルは、温度の低い環境にあると表面に白く粉を吹く特性がございます。品質には影響はありませんので安心してお使いください。
● Always place candles on a stable surface to prevent tipping.
● When lighting a candle for the first time, make sure the wick is standing straight.
● Wax melts and may drip—always place the candle on a plate or tray.
● Depending on the candle’s angle or nearby airflow (such as air conditioning), melting may be uneven or soot may appear.
● Never leave a burning candle unattended—always extinguish it before leaving.
● Melted wax is hot—avoid touching it to prevent burns.
● If the wick bends or the flame becomes small, extinguish the candle and remove the surrounding melted wax before relighting.
● In high-temperature environments (above 40°C / 104°F), candles may soften or deform. Store carefully.
● Beeswax candles may develop a white powder on the surface in cold conditions. This is a natural property and does not affect quality, so you can use them with confidence.